2009年7月27日月曜日

相馬野馬追


お初 投稿いたします。後期研修医1年目 わっきーともうします。

2009年4月から、公立相馬病院で研修中です。


地域中核病院として、集まってくる患者さんの診察をしながら日々勉強しております。


さて、話は変わりますが、7月24日に、「相馬野馬追」に参加させていただきました。

福島3大祭りの一つに数えられ、国指定重要無形民俗文化財にもなっているほどのイベントですが今回はわれらが教授が見学に招かれるとのことで、なぜか僕も同行させていただけることになりました。


平将門が、関八州の武将を集めて下総国で行った軍事訓練(野馬を放して、その馬を敵に見立てての訓練)がその起源といわれており、メインとなる24日には500騎をこえる騎馬武者行列が南相馬市内を行進します。


武者行列行進中は侍魂が現代によみがえります。行列を2階から見下ろす輩には罵声をあびせ、いかなる者も行列を横切ることは許されません。今回も外国の観光客が横切って、すごい剣幕でどなられてました(日本語わかってない様子でしたが)。


そのほか、甲冑競馬(鎧を身につけ、旗をはためかせながらの競馬)、神旗争奪戦(花火で打ち上げられた旗を騎馬武者が奪いあう)も行われました。もちろん落馬して救急車が4.5台出動したりするなどかなり会場はヒートアップ(?)しており、とても活気あるお祭りでした。


毎年この祭りに参加することを楽しみにしている方も大勢いるようで、今回は日ごろの職場を離れ、市域の中に溶け込んだ一日でした。


こんな日もたまには必要ですよねえ・・・?

0 件のコメント: