町立三春病院の正式名称は三春町立三春病院である! へーへーへー
さあ、何へえ~とれたかな??なんて、あはは。
それはさておき、この三春町はどこにあるのかというと、郡山から車で約30分程度西に位置する人口1万9千人の町です。
三春町の名物といえば、春には福島県全域から来訪者が来る”三春の滝桜”ですかな。
基本的には第一次産業で生活している方が多い町です。
内科研修の一環のために三春病院で研修していたのですが、やはり自然が豊かですね。
医療というのはやはりストレスの掛かる仕事ですが、仕事の合間、もしくは郡山から三春までの通勤の中で日本の四季折々の変化を感じられるのは非常に良かったなあと思いますね。

この写真は、ある日夕方の回診を終えて医局で調べ物をし終わってまた病棟に上がるときに どうも窓の外の赤さが目にとまり、ふと廊下から外に出た時のものです。
幽玄な夕焼けに僕は久しぶりに感動しました。
3 件のコメント:
うーん、写真のアップに失敗してしまった(><)前の投稿は削除してもらえたらこれ幸い。
了解。
前の投稿は削除しました~
いやぁ、幻想的な色ですね。
こういう色を見ると、自分の悪いモノを吸い取ってくれる気がして、
ついぼーっと眺めてしまいます。
いいのが撮れたら、ぜひまたお願いします!
Dr Kanke Thank you, very much!
助かりました。
また何か良い絵が撮れたらアップしますねー。
コメントを投稿